- ホーム
- [特集]アートフラワーで夏を楽しむ
![]()
今年も熱い夏がやってきました。お部屋で花を楽しむなら、お手入れの手間なく・傷みにくいアーティフィシャルフラワー(造花)の出番です。 |
![]()
「涼しく快適に、同時に夏も楽しみたい!」そんな時は、夏に花盛りを迎えるお花がおすすめ。 |
|
![]() |
アジサイ_紫陽花: Hydrangea
梅雨の庭を美しく彩る紫陽花は、西洋に渡り「東洋のバラ」と歓迎され、改良が進んだ歴史があります。色・品種によって異なる花言葉、メジャーな青・紫は「知的、神秘的、辛抱強い愛」。 |
![]() |
グロリオサ: Gloriosa
グロリオサ最大の特徴はその燃え立つ炎に例えられる花弁にあります。「gloriosus(見事な、栄光)」を語源に名付けられ、別名を「炎のユリ(Flame-lily)」とも呼びます。花言葉は「栄光、情熱、勇敢」。 |
![]() |
ヒマワリ_向日葵: Sun-Flower
夏の風物詩といえばひまわり。太陽の方向を向いて花を咲かせることから名付けられ、英名も「Sun Flower」。夏の日差しが形になったようなお花です。花言葉は「憧れ、あなただけを見つめる」 |
![]() |
ダリア: Dahlia
ダリアは古くアステカ帝国で神聖な花として愛され、西洋で改良が進んだ結果、花色・形が非常に豊富となりました。花言葉は「華麗、栄華、威厳」 |
|
|
![]()
「もっと涼しく!心安らぐ空間にしたい」そんな時は、涼しげな色味・材質のアレンジがおすすめ。 |
|
![]() |
涼やかなブルー:青・水色 Blue
水や氷、雪に海。涼しさや冷たさをイメージさせる青系統の色は「寒色」と呼ばれ、自律神経に作用し、体感温度を下げると言われています。 |
![]() |
爽やかなホワイト:白 white
風にたなびく白いカーテン、初夏の白いシャツやワンピース。爽やかな白は、西洋では「善意、純粋」を象徴するなど、定番色ながら特別感のあるカラーです。 |
![]() |
みずみずしいグリーン:緑・黄緑 green
柔らかく芽吹く若葉、青々と茂る夏木立、風に揺れる木漏れ日。自然の生命力と風を感じさせる緑は「沈静色」とも呼ばれ、見る人の心を穏やかにします。 |
|